会社概要

■団体名
一般社団法人MIT(いっぱんしゃだんほうじん みっと)
■役員
代表理事:吉野 元 (よしの はじめ)
理事 :細井尉佐義 (ほそい いさよし)
■社員
冨永 健
吉野 由起子
■顧問
國分英俊(こくぶ ひでとし)
平山俊章(ひらやま としあき)
■設立
2013年3月1日
■所在地
817-1602 長崎県対馬市上県町佐須奈甲562番地24
■社員人数
4人
■従業員人数
5人
■TEL/FAX
0920-84-2366
■連絡先
■定款記載の事業内容
1. 対馬の自然、歴史、文化に関する調査、研究、コンサルティング
2. 地域資源を活かした商品の開発、デザイン、およびそれらの販売
3. 地域づくり、産業づくり、商品づくりに関する受託、コンサルティング
4. 地域資源を活かした体験、教育プログラムの企画、運営
5. 地域資源を活かした着地型観光の推進
6. 環境保全や地域振興を担う人材の育成
7. 環境保全や地域振興に関する講習会、セミナー、シンポジウム等の開催
8. 環境保全や地域振興に関する情報の発信
9. 前各号に付帯または関連する事業
■情報公開
2021年度 役員 人件費水準(平均値) 1700円(時給換算)
従業員人件費水準(平均値) 1250円(時給換算・社会保障費会社負担除く)
■業務内容
コーディネート組織として、行政職員と市民・事業者、地域と大学、生産者と消費者、大人と子供、漁業者と加工業書、里山と里海、人といきものなど、あらゆる性質の異なるものをつなぐ役割(プロジェクトの潤滑油役)を担います。まずはお気軽にご相談ください。
みつける部門 -コンサルティング
持続可能な社会づくりの仕掛けを作るため、政策提言・計画立案を行い、行政や事業者の取り組みを支援します。また、地域資源を発掘や利用のための企画・提案、計画策定、計画の実行と進捗の評価など伴走型の調査研究・コンサルティングを行います。
新規事業の申請書作成、実施に向けた各種支援、報告書作成などもご支援します。講演会や研修会での講師もお引き受けします。
事業の目的に応じて、トータルでご支援をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
(業務内容)
✓行政計画の策定支援、進捗把握のための分析・評価
✓新規ビジネスの企画・申請書作成支援
✓外部講師及び外部人材登用のためのネットワーキング
✓計画の普及啓発用の広報ツール(チラシ・パンフレット類)の作成・編集
✓各種会議・委員会の準備・運営補助(資料作成、当日の司会進行等)
✓各種政策提言(特に、環境・教育、地域づくり関連)
✓講演、研修会の企画・運営支援
✓各種データ分析、報告書作成
いかす部門- デザイン
見つけた地域資源の魅力をお客様に伝えていくために、デザインの力を活用します。弊社のデザイナーとコンサルタントによって、商品・サービスの付加価値を高めるデザインをご提案します。
イラスト、文章、図表、写真などの表現力によって眠っている地域資源(原石)を磨き、輝かせます。プロジェクトの企画から商品が生まれるまでをトータルでサポートいたします。
(業務内容)
✓商品やプロジェクトの企画・提案
✓新商品の企画・提案
✓ブランドイメージやロゴ、パッケージの作成
✓イラスト作成、写真撮影、図表・文書の作成
✓広報ツール(チラシ・パンフ・ポスター・のぼりなど)の作成と印刷発注
✓情報発信ツール(ウェブサイト・通販サイト、SNS)の立ち上げ支援
✓専門家とのネットワーキング
つなぐ部門- 物販
持続可能な生産と消費を目指して、環境に配慮した商品や地元資源を原材料にした商品を弊社の店舗や通販サイト、お土産店にて販売します。生産者の想いを乗せたパッケージデザインや情報発信にも力を入れています。弊社オリジナルグッズとして、対馬や沖縄などのいきものをモチーフにした雑貨を制作・販売しています。オリジナルポロシャツも制作、販売可能です。
■取引先
-
環境省自然環境計画課
-
環境省九州地方事務所
-
対馬市しまづくり推進部政策企画課
-
対馬市しまづくり推進部地域づくり課
-
対馬市しまづくり推進部しまの力創生課
-
対馬市農林水産部農林しいたけ課
-
対馬市農林水産部水産課
-
対馬市農林水産部自然共生課
-
対馬市観光商工部観光商工課
-
対馬市観光商工部文化交流課
-
対馬市市民生活部環境政策課
-
対馬市健康づくり推進部
-
対馬市福祉部
-
対馬市上対馬振興部地域振興課
-
対馬市総務部
-
対馬市教育委員会
-
対馬観光物産協会
-
対馬市商工会
-
(有)丸徳水産
-
対馬木材産業(株)
-
(株)昭大建設(グレンゼファーム)
-
すし処慎一
-
みなと寿し
-
株式会社今村商店(スロースグランピング)
-
対馬CAPPA
-
一般社団法人daidai
-
一般社団法人対馬里山繋営塾
-
対馬交通(株)
-
対馬農業協同組合
-
(財)対馬地域商社
-
対馬空港ターミナルビル(株)
-
国境マラソンIN対馬実行委員会
-
上対馬とんちゃん部隊
-
長崎県立上対馬高校
-
長崎県立豊玉高校
-
長崎県立対馬高校
-
対馬市立厳原中学校
-
対馬市立雞知中学校
-
対馬市立比田勝中学校
-
対馬市立佐須奈小中学校
-
対馬市立仁田小学校
-
対馬市立西部中学校
-
対州馬保存会
-
バランスケアラボつしま
-
朝鮮通信使行列振興会
-
対馬おもてなし協議会
-
長崎県森林組合連合会
-
スーパーサイキ
-
スーパータケスエ
-
そば道場(佐須奈店、美津島店)
-
Tsushima Pearl(比田勝店)
-
(株)カミナガ
-
ekファーム
-
つしま縁結びプロジェクト実行委員会
-
佐護ヤマネコ稲作研究会
-
舟志の森づくり実行委員会
-
ツシマヤマネコ応援団
-
五島市奈留支所
-
奈留町漁業共同組合
-
(株)グラッツェミーレ
-
(財)シンクながさき
-
(株)トータルメディア開発研究所
-
(株)星砂(大浜農園)
-
フィールドソサイエティ
-
清新義塾 川口ふたば こども園
-
中禅寺レイクサービス協業組合
-
(株)アール・ティー・コーポレーション(よこはま動物園ズーラシア内オージーヒルグリルレストラン)
-
(株)キッズプロモーション(福岡市動物園内・京都市動物園内)
-
京都市動物園オフィシャルショップ ミライハウス
-
させぼパール・シー(株) mori cafe(九十九島動植物園森きらら内)
-
(株)どうぶつ王国(那須どうぶつ王国、神戸どうぶつ王国)
-
井の頭自然文化園
-
よこはま動物園ズーラシア
-
(財)富山市ファミリーパーク公社
-
(財)東山公園協会
-
盛岡市動物園公社
-
(株)すみや
-
(株)離島キッチン
-
一般社団法人SINKa
-
(敬称略)