top of page
最新情報をご紹介いたします。
検索


MIT顧問に平山俊章さん、就任!
弊社では、新年度からSDGs実現に向けてESD(持続可能な開発のための教育)により一層力を入れて参ります。 SDGsの目標達成は長期戦であり、特に人材育成は戦略上重要な部分です。 そこで、学校教育での「総合的な学習の時間」における「ふるさと教育&ESD」のコーディネート支援...
2021年4月12日


\対馬市がパブコメ募集中/
対馬市では【1月8日(金)】まで 第2次対馬市総合計画(後期計画)のパブリック・コメント(市民みなさんのご意見)を募集しています。 当社では、対馬市総合計画(後期計画)の策定の支援をしており、対馬市のみなさんにはこの機会にリアルなご意見をどしどしお寄せいただけたらと考えてい...
2020年12月22日


第一回MIT杯 対馬フットサル大会が開催されました!
コロナ禍で、これまでは「あたりまえ」だったことが、一瞬でなくなり、今まで想定していなかったことが「あたりまえ」になっていることを日々実感しています。 対馬の学校でも、中総体等の公式なスポーツ大会が中止になりました。生徒たちは、これまで一生懸命練習を重ねてきたのに、その成長を...
2020年12月1日


2021年カレンダー発売決定
来年のカレンダーは対馬出身の野生動物写真家・川口誠さん×MITのコラボレーション★壁掛けタイプのカレンダーです! ツシマヤマネコはもちろんのこと、豊かな対馬の自然を象徴する鮮やかな野生動物たちの写真をお楽しみいただけます。 オンラインストアでは先行予約を受け付け中です☆彡...
2020年10月7日


秋の恵み体験会の開催!
あっという間にこの季節に!ということで、 今年も皆様と秋の恵みを堪能していたいと思います。 3密を避けて、コロナ対策をしっかりとひながらになりますが、農家さん全面協力のもと今年も開催します。 是非対馬の方、ご参加ください。 「秋の恵み体験会」10:00〜12:00...
2020年9月24日


長崎テレビの"よじまる"出演
長崎テレビの"よじまる"でウニホタルについて取り上げていただきました。10分間もしっかり流してもらえてよかった! 私は取材慣れしていないので伝えたいことがほとんど言えなかったのですが、小宮翔くんと小宮啓元さんが素敵に対応していただきました。...
2020年9月3日


【求む】アイゴ(バリ)の稚魚(スク)情報
【対馬の漁師のみなさん、アイゴ(バリ)の稚魚(スク)の魚群を見つけたら是非ご一報ください。】 弊社では、今年も対馬市水産課からの委託を受けて、磯焼けの食害生物の資源化について調査を進めています。 イスズミは丸徳水産の犬束さんの大活躍により、出口が見出され、次のステップは定置...
2020年8月30日


「対馬の郷土料理」の本の販売
「対馬の郷土料理」の本をサステナブルショップMIT佐須奈店で取り扱い開始しました! 【在庫数に限りがあり、増刷は考えてないようですので、あっという間に在庫切れになる可能性大です!】 「対馬の郷土料理を学ぶ会」代表の山川房子さんに直接いただいてきました。...
2020年8月1日


お中元ギフト販売開始
人にもヤマネコにも、田んぼで生きるたくさんの生き物たちにもやさしい減農薬農法でつくられたツシマヤマネコ米のお中元ギフトを今年も販売いたします🌾✨ 今年は小宮木工さんの山桜のお箸🌸🥢とのセット!スタッフも欲しくなるくらいとっても素敵なお箸です😊...
2020年7月1日


サーモボトルの販売について☆
マイボトルで暑い夏を乗り切れ! 対馬のヤマネコとおさかなをデザインしたサーモボトルを販売開始します。 いまなら、おさかなのボトルには、おさかな下敷きも1枚お付けします。 内容量は500mlとたっぷり!スタバのグランデサイズにも対応。マイボトルを持ってお出かけしましょ♪...
2020年7月1日


季刊しま に寄稿しました
日本離島センター発刊の季刊誌しま No262の『特集 島から考える日本・Ⅰ』に弊社事務局長の記事が記載されました。 創業当時の話や現在の業務内容を取り上げながら、対馬や弊社について紹介しております。 取り上げていただいた公益財団法人離島センター『しま』編集部の皆様に御礼申し...
2020年7月1日


サステナブルショップMIT佐須奈店、開いてます。
コロナの緊急宣言が解除され、お店にもポツポツお客様が来店されています。 弊社のお店は、1日2-3組のご来店があれば、多い方ですので、通常通りに戻ったような感じです。 厳原・美津島の方からお越しいただくことも多く、大変ありがたいです。...
2020年6月21日


佐須奈小中学校が対馬初コミュニティ・スクールへ
先日佐須奈小中学校の学校運営協議会に代表が出席してきました。 全国的に進められているコミュニティ・スクール(地域が学校運営に積極的に関わっていくことで子どもたちの育成と郷土愛の醸成、地域の活性化を図るモデル校)ですが、対馬市の第一号は佐須奈小中学校になりました。...
2020年6月19日


台湾向けにツシマヤマネコ米販売!
台湾大手OTAのKKdayにて佐護ツシマヤマネコ米スペシャルセットを今日から販売開始 ヤマネコ米が、お隣韓国を通り越して、台湾進出です。 一般社団法人離島総合研究所の越護啓子さんからお声がけいただき、ヤマネコ米とオリジナルグッズをセットで台湾の観光客向けにウェブ販売すること...
2020年6月19日


新作ツシマヤマネコ アクリルキーホルダー
ツシマヤマネコのかわいいアクリルキーホルダーできました! ツシマヤマネコの「表」と「裏」が描かれています。 【大きさ】 アクリル W 40mm H 55mm 金具 50mm ゴールド ご購入はこちらから
2020年5月25日


待望のウニホタルが販売開始!
海の厄介者だった「ガンガゼ」はウニホタルに生まれ変わりました。 ガンガゼはウニの一種。 細くて鋭いトゲをもち、さらにトゲには返しがついているため刺されば痛い!抜けにくい! ウニといえば高級食材(ムラサキウニ等)ですが、ガンガゼの身は独特の臭みがあるのであまり食用に向きません...
2020年5月15日


ホームページをリニューアルしました
MIT設立8年目。 8年目を迎えて、ウェブサイトを大幅に更新しました。 代表がゼロから作ったウェブサイトなので、洗練されてはいませんが、今後更新しながら、見やすいものにしていきます。 また、諸事情があり、以前のウェブサイトもしばしの期間維持しておりますが、アドレス含め、いず...
2020年5月9日
bottom of page



