top of page
最新情報をご紹介いたします。
検索


代表がnote始めました
MITの代表 吉野が個人のnote(ブログ)を始めました。 対馬に移住した経緯やMITの事業内容、これからの島づくりへの想いなど、なかなか言葉で表現できなかったことを書下ろします。 よかったら覗いっていってください。 https://note.com/yoshino_hajime
2024年8月1日
66


対馬市インターンシップ受付中!
対馬市のインターン制度の紹介です。
2024年5月9日
159


メディア情報
弊社に関連して掲載されたメディア情報です。 ■「社会起業家の芽吹く九州に向けて」 ~15名のビジネスによる社会課題・地域課題解決の取組~ 経済産業省 九州経済産業局 2024年3月15日 https://www.kyushu.meti.go.jp/jirei/young_s...
2024年4月20日
38


空き家×ペット×移住者の共生を目指す「対馬にゃんむすび∞プロジェクト」
令和5年度空き家対策モデル事業の助成を受けて、「ネコと快適に暮らす家」を売りに、自然と暮らす新たなライフスタイルやネコと住みたい移住者をターゲットにした空き家改修モデルやネコ家具、事業の推進体制を考案し、空き家問題・移住政策・自然共生の課題解決を同時に図る事業を検討しまし...
2024年3月11日
366


「第11回グッドライフアワード」環境大臣賞受賞
“環境と社会によい暮らし”を表彰する「第11回グッドライフアワード」にて、応募された202件の取組の中から実行委員会での審査を踏まえ、10の取組に対し、環境大臣賞として最優秀賞、優秀賞、各部門賞をそれぞれ決定されました。...
2024年2月2日
62


第2回長崎大学環境交流セミナー
「対馬の持続可能性って何だろう~森・川・里の視点から~」 昨年度に引き続き、弊社で運営の支援をさせていただきます。 今年は、もりびと協同組合との共催になりました。 そして、なんと森林総研の中静理事長に基調講演をしていただくことになりました!!...
2024年1月30日
55


ブルーオーシャンイニシアティブ主催『対馬未来会議2023~Beyond the border』のご報告
2050年に対馬を世界最先端のサステナブル・アイランドに! 7月末から具体的な事業のお声がけをいただき、3ヶ月間の準備期間を経て、10月20日-21日と対馬未来会議2023を無事に開催することができました。弊社では運営チームの対馬側スタッフとして、会議の内容やワークショップ...
2023年11月15日
140


福岡市動物園でツシマヤマネコ祭り
弊社では、福岡市動物園ツシマヤマネコ月間イベントのパネル、ワークショップを担当いたしました。 ツシマヤマネコ月間イベント第一弾 【10/3〜10/31パネル展】もっとしりたい!ツシマヤマネコ 今年もパネル制作を担当させていただきました!...
2023年10月6日
36


【ソーシャルビジネス☆次世代フォーラム】のご案内
MITが実行委員会の1団体として企画しているフォーラムのご案内です。 近年注目されるソーシャルビジネスは社会問題解決を目的とした事業とも呼ばれ、その挑戦者の多くが若い世代であるという特徴があります。 今回、九州各地でSDGsのゴールを掲げながら取り組みを行っている若手事業者...
2023年9月6日
61
bottom of page